1

変調。
ブログ自体、昔の自分には考えられないことでしたが
こうやって、滞りながらも(笑)結構長いこと続いていることにびっくり。
最初は、文章を書くことから離れてしまうことを防ぐ為に始めたのが、
いろいろ、実験的に使って楽しんでる自分がいて、なかなか・・・
わからないものです。
そして、今度はtwitterに手を出して・・・現在使っているのですが、
これも文字数が短く制限されててなかなか面白い、です。
詩的で
それで、実際何を呟いているかというと
ほんまにくだらない日常のぼやき化してしまっていて
見るに耐えないつまらなさ、なんですけどね(笑)。
ちかぢか、ブログとも連動させて
何とか上手い使い分けができたらいいのになぁ、
なんて考えています。
■
[PR]
▲
by 9-romitsu
| 2010-11-27 23:13
|
Comments(0)
久々の休みで机の整理
カオスな状態でしたので・・・。
それにしても、変な風景。
面白い物も色々。
まず、遊ぶ訳でもなく置いているトランプ。
何と、真っ黒なボデー!
かっこいい、そこにしびれる!あこがれるぅ!!という感じで
「一目惚れ」して購入してしまいました。

そして、机の裏から発掘された宝石(嘘)
見てると創作意欲が沸いてきそうな気がして置いてます(勘違い)
綺麗でしょ(綺麗と言って)

そして、こちら相棒その①
作家さんの一輪挿しに守られてます。

お次は相棒その②
棺のように納められてます。
夜な夜な生き血をすすられて口元血でべっとりです。
いやいや、わしの血は青色かい。魔族かい。何で健康診断判定Aやねん。
お医者さんも何や見てみぬふりかい。
「ちょっと痩せてますね。」て他に言うことあったんちゃうんかい。
はい。昔のブログのノリになってきました・・・。

相棒その③たち
オルゴールの箱に入れられております。
う〜む。インクの種類が増えたらどうしよう。
朝起きて倍になってたらどうしよう。
冷蔵庫開けたらタマゴと一緒にならんでたらどうしよう。
それで、目薬と間違えて目に入れてしもたらどうしよう。
気をつけよう。

そして、何故か机の上には常に砂時計があります。
特に、何かを計っている訳ではないんですけどね。
何となく落ち着くというか、自分のソウルアイテム?みたいなものなのでしょう。

海岸通の雑貨屋さん「6words」さんで購入した
「歯」のアクセサリー。
そのセンスたるや、初めて見た時、度肝抜かれました。
「青歯」です。

昔から、夢の一つに好きなアーティストのCDジャケットを手掛ける!
というのがございまして・・・
たまらず、アート・イベント参加時に自作したグッズが下のCDジャケットです。
結構気に入ってました。もうなくなったと思ってたけど、
出てきた!欲しい方、一枚300円です(笑)

そして、そして、ず〜っと小学生のときから机の上にいる
鉛筆けずりさん。
フェッラーリです。
めちゃ早く削れます。フェッラーリの如く。
そして、よく手ごと追突します。

そんな感じで、改めて机の上を整理して皆さんを定位置に戻しました(笑)
皆さん、とても頑張ってくれてます。
何だか、バンドのメンバー紹介の気分になってきましたが
実際、そんな気持ちで一緒にやってる感じです。
まぁ、言うこと聞いてくれないことも多々ありますが。
これからもよろしく!ね。
という真夜中の記事でした。
カオスな状態でしたので・・・。
それにしても、変な風景。
面白い物も色々。
まず、遊ぶ訳でもなく置いているトランプ。
何と、真っ黒なボデー!
かっこいい、そこにしびれる!あこがれるぅ!!という感じで
「一目惚れ」して購入してしまいました。

そして、机の裏から発掘された宝石(嘘)
見てると創作意欲が沸いてきそうな気がして置いてます(勘違い)
綺麗でしょ(綺麗と言って)

そして、こちら相棒その①
作家さんの一輪挿しに守られてます。

お次は相棒その②
棺のように納められてます。
夜な夜な生き血をすすられて口元血でべっとりです。
いやいや、わしの血は青色かい。魔族かい。何で健康診断判定Aやねん。
お医者さんも何や見てみぬふりかい。
「ちょっと痩せてますね。」て他に言うことあったんちゃうんかい。
はい。昔のブログのノリになってきました・・・。

相棒その③たち
オルゴールの箱に入れられております。
う〜む。インクの種類が増えたらどうしよう。
朝起きて倍になってたらどうしよう。
冷蔵庫開けたらタマゴと一緒にならんでたらどうしよう。
それで、目薬と間違えて目に入れてしもたらどうしよう。
気をつけよう。

そして、何故か机の上には常に砂時計があります。
特に、何かを計っている訳ではないんですけどね。
何となく落ち着くというか、自分のソウルアイテム?みたいなものなのでしょう。

海岸通の雑貨屋さん「6words」さんで購入した
「歯」のアクセサリー。
そのセンスたるや、初めて見た時、度肝抜かれました。
「青歯」です。

昔から、夢の一つに好きなアーティストのCDジャケットを手掛ける!
というのがございまして・・・
たまらず、アート・イベント参加時に自作したグッズが下のCDジャケットです。
結構気に入ってました。もうなくなったと思ってたけど、
出てきた!欲しい方、一枚300円です(笑)

そして、そして、ず〜っと小学生のときから机の上にいる
鉛筆けずりさん。
フェッラーリです。
めちゃ早く削れます。フェッラーリの如く。
そして、よく手ごと追突します。

そんな感じで、改めて机の上を整理して皆さんを定位置に戻しました(笑)
皆さん、とても頑張ってくれてます。
何だか、バンドのメンバー紹介の気分になってきましたが
実際、そんな気持ちで一緒にやってる感じです。
まぁ、言うこと聞いてくれないことも多々ありますが。
これからもよろしく!ね。
という真夜中の記事でした。
■
[PR]
▲
by 9-romitsu
| 2010-11-19 01:02
|
Comments(0)
サイトに作品をアップしました。
最近の作品2点です。
あの作品とアノ作品。
ちょっと大きめサイズで見て頂けます。
是非、見てみてください〜。
細部は実物をご覧頂かないとわからないかもしれませんが・・・。
こちらです↓
「Ambrosial Dream」
最近の作品2点です。
あの作品とアノ作品。
ちょっと大きめサイズで見て頂けます。
是非、見てみてください〜。
細部は実物をご覧頂かないとわからないかもしれませんが・・・。
こちらです↓
「Ambrosial Dream」
■
[PR]
▲
by 9-romitsu
| 2010-11-06 01:17
|
Comments(2)
長い間そんなことなかったけど
音楽聴いて涙出るなんて
ASKAさんの新譜
とても良いです。
ひとりの人間からこんなに
素晴らしい曲がたくさん生まれるなんて
信じられないですね
尊敬します

音楽聴いて涙出るなんて
ASKAさんの新譜
とても良いです。
ひとりの人間からこんなに
素晴らしい曲がたくさん生まれるなんて
信じられないですね
尊敬します

■
[PR]
▲
by 9-romitsu
| 2010-11-02 23:04
|
Comments(4)
せっかく、自分の手で好きな世界を創れるんだから
美しい世界を創りたい
そして、その世界で遊んでほしい
その横顔は、さらに美しい
美の連鎖
なんて
何を美しいと感じるかは
その人の自由とか
それは、違う。
気がする
それは、教育であり、訓練の結果だと思う
制作の基本は模倣
何から学ぶか。その指針となるものが
今どこにあるのか
色々、思い巡らせ、
刺激となった
お絵描き集団の集い
特に自分には大それた持論があるわけではないけど
せっかく、自分の手で好きな世界を創れるんだから……
美しい世界を創りたい
そして、その世界で遊んでほしい
その横顔は、さらに美しい
美の連鎖
なんて
何を美しいと感じるかは
その人の自由とか
それは、違う。
気がする
それは、教育であり、訓練の結果だと思う
制作の基本は模倣
何から学ぶか。その指針となるものが
今どこにあるのか
色々、思い巡らせ、
刺激となった
お絵描き集団の集い
特に自分には大それた持論があるわけではないけど
せっかく、自分の手で好きな世界を創れるんだから……
■
[PR]
▲
by 9-romitsu
| 2010-11-01 01:18
|
Comments(0)
1